ナチュログ管理画面 釣り 釣り その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月14日

初の北部に出撃

2014年12月14日 日曜 13時00分

相変わらず、週末の釣行に行っております

@すう@です。

今日は、初の北九州に調査に行きました!

コノシロパターンが有名な地、

もう入っているのか…

今週は寒波到来で、爆風‼︎極寒‼︎

気合入れて頑張ります!

幸い、西にも東にも投げれるので、

飛距離は問題ありませんでした。

ベイトはアジとシラスみたいな小さな魚。

ミノーで探るも判断なし。

ベイトにもあたらず。

バイブレーションで探る…

流れが強く、デットスローでもブルブル…

中層でひいていると、

グーーーン!ジッジーー!

うわっ、きたっ!

初の北部出撃で、初ヒット!

なんとししでもキャッチせねば‼︎

あまりひかなかったんで、ゴリ寄せ!

魚体が見えて確信しました!

シーバスじゃない…




サゴシでした……

またしても、エサ釣りのおじいちゃんに

あげました…喜んでたので結果オーライ!

すると、エサ釣りの違うおじちゃんが、

セイゴをかけてたので、タモで協力!

兄ちゃんありがとなーっ!

それから、おじちゃんと仲良く釣り。

結局、シーバスは釣れませんでしたが、

おじちゃんが、そこの常連らしく、

色々、情報をくれました!

コノシロパターンは、

ランカーに出会うチャンス大!

これから、定期的に北九州を調査します!

ランカーシーバスには…未だ出会えず…


  
タグ :シーバス


Posted by @すう@ at 22:09Comments(2)