釣り倒し 海川編

@すう@

2015年05月19日 22:44

2015年5月17日 日曜 大潮

最近の週末は釣りに行けるように

なりました。@すう@です。

今回の週末は兄弟で釣行に。

朝6時にエントリー出来るように、

防波堤に渡りました。





投げるも投げるも全く反応なし…

兄と「全く釣れる気せんくない?」

なんて話していたら、

イワシの群れに遭遇‼︎

しかも、群れが結構流れてくる。

これはチャンスと思い2人とも、

バイブを投げ…

ミノーを投げ…

ポッパーを投げ…

はぁ〜?

手前のイワシの群れを見たら、

なんと優雅に気持ちよさげに泳ぐ。

こりゃ魚は着いてないわ。

ほかのアングラーも考えてることは

一緒で、狙ってもダメな様子。

結局、昼前で切り上げ。

帰りの船で、

俺「最近シーバス釣れてない?」

おじちゃん「ちょこちょこあがりようよ。」

俺「どこで?」

おじちゃん「○波止。あっ、昨日はセイゴが爆釣しとったよ。」

俺「はよ言ってちゃー!何でもっとはよ教えてくれんのよ!」

おじちゃん「ごめんごめん。俺も忘れとった。」

この日も爆釣まではないが、

数匹上げてる人がいた。

チーン…

そして、バス釣りに変更し、

佐賀のとあるダムへ。



バスも10年以上振りだったので、

今持ってる適当なロットとリール。

ワームやらルアーは買って出陣。



そこそこボイルしてたんで、

ポッパーでせめる…

弱った虫のように…

流れに任せて…

チョン…チョチョン…

バッシャーン‼︎

出たっっっ‼︎

が、のってなーい‼︎

心臓がドキドキしました!笑

その後、一日中釣り倒しましたが、

撃沈で疲労しか溜まりませんでした

バス用タックルを揃えようと

考えている@すう@でした。

釣り楽しーー‼︎

ランカーシーバスはいつ釣れるのやら…


あなたにおススメの記事